中古車の気になるお金の話。お得な買い方はコレをチェック!

中古車を買うには、車両本体と諸経費が必要なります。
今回は、中古車購入のトータル金額をできるだけ低く抑え、お得に買う方法を考えてみました。

 

中古車に定価は存在する?

中古車に定価は無いが、相場価格が重要

中古車購入を希望している人にって、「自分が希望している車種の価格はいくらなのか」という点は非常に気になるポイントでしょう。
基本的な考え方として、中古で購入する場合には明確な定価は存在していないと言えます。

中古価格の決定方法としては、「相場」によって大きく変化してくるため、予め定価として活用できる価格自体は存在していません。
ただし、定価に近いものとなるのが「相場価格」で、変動はするものの「その時に購入できる目安の価格」として活用することが出来ます。

大きなリコールがあると相場も下がりやすい

相場は、主に業者向けに行われている「オークション」での平均落札価格によって決定されます。
時期や市場での評価の変化によって価格は大きく変動する為、ある時には100万円が購入相場だった車種でも、違ったタイミングでは50万円が購入相場になるという事が起こります。

短期間で極端な相場変動があることは稀ですが、重大なリコールなどがあった場合には短期間で急激に価格が変動する可能性が出てきます。

また、中古車自体の状態などによっても価格は大きく変動してくるため、相場があったとしてもそれ以上・以下で販売されることも非常に多いです。
相場とは、あくまでも「目安となる評価価格」である為、必ずしもその価格で販売しなければいけないというものではありません。

ある状態にある時にのみ相場通りの価格設定になる可能性が高いというだけのもので、その状態よりも高く評価できる場合には相場よりも高額になりやすく、評価が低い場合は価格も低くなりやすくなります。
新車を購入する場合でも、メーカー指定の販売価格(定価)は存在していますが、実際に購入する際にその価格で購入することが稀なのと同じです。

お得に中古車が購入できる時期はある?

中古車価格は相場価格が重要になりますが、相場価格なので様々な要因によって変動します。
変動する以上、できるだけお得なタイミングを見極めることも重要になってきます。

中古車の価格が変動する要因

ほしかった車種をお得に手にすることができるのが中古車の魅力です。
でも中古の車を購入する前に、中古車の相場というものが元々変動があるために、買う時期によっては同じ車種であっても高くなってしまう可能性が高いことを理解する必要があります。

中古車の価格が変動する要因を見極め、買い時をしっかりとつかむことが希望の車を少しでも安く購入することにつながります。
最も基本的なことで言うなら中古車の価格は中古の需要が低くなる時に下がります。
さらにこの時期には販売店の方でも一台でも多くの車を売りたいと考える時期でもあるため、価格の交渉もしやすくなるものです。
それでは、中古車の需要が低くなる時期、販売店が売りたい時期とはいつでしょうか。

新生活開始後は需要が下がる

具体的にいうと、学生が学校を卒業して就職などによって自動車に対する需要が高くなるのが毎年2月から3月くらいの時期です。
この時期を過ぎると中古の価格はぐんと低くなることになるのですが、通常は4月の後半から5月ぐらいがそのタイミングになります。
新車の需要が増える2月から3月は決算期でもあるためにディーラーは販売台数を増やすために2月から3月には新車の値段を低く設定するので、新車を希望する人はこのタイミングを狙うことが少なくありません。
そして同時に買い替えによって中古も大量に市場に出回ることになります。

中古車購入は決算時期が狙い目

中古車を購入する場合、「少しでも安く購入したい」と思っている人にとっては非常におすすめの時期になるのが「決算時期」です。
一般的に言うと3月が決算時期になることが多いのですが、中には秋という事もあるので利用先によって変えていくことが必要です。
なぜ、決算が購入時期として狙い目になるのかというと、それはひとえに「価格が安くなる可能性が高いから」です。

決算時期はライバルも多いが・・・

基本的には相場を基準として価格を設定している訳なのですが、この時期だけは「目玉商品」と呼ばれる利益度外視の商品が発売されたりします。
何としても購入時の負担を減らし、オプションやランニングコストに充てる余裕を増やしたいという希望を持っている人には狙い目となってくるため、当然ライバルも多くなってきます。
各社、様々な狙い目をリリースしてくるものの、どれも「限定」という扱いになることが多いのでライバルが増えることは歓迎できる訳ではありません。
競争を勝ち抜いて初めて到達できるような「超目玉商品」は置いておいて、その次のグレードの目玉商品を狙うという方法もおすすめです。

ライバルは多くても決算時期は魅力満載

決算時期には、一つの目玉商品だけでは無く、複数の目玉商品が登場しやすくなります。
中には「売れ残り」感が漂うものもあるのですが、だとしても通常購入よりは遥かにお得になってくるのでリスクは無いと言えます。
特定の車種を購入したいと思っている人は、数ある販売店の中から該当の車種をセール扱いにしているところを探さなければいけないという手間はありますが、最終的には大きなメリットを得られるので損はありません。

中古の車を買うのにベストなのは、中古を買いたいと希望する人が少なく、販売店が売り上げを伸ばしたいと思う時です。
そしてそれが連休やその直後、一般企業でボーナスが支給される前などがそのタイミングに当たります。
希望の車が見つかったらタイミングを逃さずに購入を決めるのがおすすめです。

中古車購入で試したい諸費用の値引き交渉

基本は法定費用はどこで買っても同じ。販売手数料は各社バラつき有り

中古車購入時、車両本体価格の他に諸費用があり、大きく分けると法定費用と販売手数料に分類されます。
法定費用は、登録の翌月から年度末までの金額を納税する自動車税、新車時の取得価格を基に年式によって算出される取得税、車の車両重量に応じて課税される重量税、加入が義務付けられている自賠責保険料、車両本体や登録手数料などに課税される消費税があり、これらの費用は法律で定められているので、必ず支払わなければならず値引きもないです。

法定費用でも注意は必要

しかし、取得税は取得価格が50万円以下の場合は非課税となり、重量税は車検が残っている車を買った場合は払う必要がなくなりますが、悪質な販売店は自動車税や取得税など二重取りする場合があるので注意が必要です。
また、2005年から自動車リサイクル法が施行され、リサイクル券が付帯していない中古車を購入する場合はリサイクル料金を払う必要があります。

販売手数料は、購入した車を自分名義にするために登録する登録費用、登録時に必要な車の保管場所の証明の申請を行う車庫証明費用、点検と整備を納車前に行う整備費用、購入した車を自宅まで届けてもらうための納車費用などがあり、これらの諸費用は販売店によって異なります。

手数料は手間暇かけると節約も可能

また、車庫証明費用は自分で行えば印紙代などの法定費用だけで済み、納車費用は自分で引き取りに行けば無料になります。
整備費用は、車検が残っている場合は納車整備費用となり、車検が無い場合は車検整備費用となり、購入時に車の代金に入っている場合がありますが、諸費用で値引きできるのは販売手数料となり、交渉次第ではこれらの手数料を値引きしてくれたりしますので、購入予算を販売店に伝えたり、総支払金額の端数をカットしてもらったりと交渉術を多く使います。

まとめ

  • 相場価格は常にチェック、把握しておく
  • 決算時期の目玉商品を狙う
  • 諸費用の値引き交渉、他店との比較は怠らない

これらを注意するだけで、最終的な費用は大きく変わってきます。
購入時はよく考えて上の3点を見直してみてください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ